当サイトにはプロモーションが含まれます。
スポット情報

横浜ランドマークタワーのスカイガーデンの混雑度。土曜日でも空いてたレポ

スカイガーデンのブログ画像

訪問時期:2023年12月23日

横浜にでかける用事があり、ついでに「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」へおでかけしました。

土曜日で12月23日(クリスマスイブの前日!)ということもあり、混雑しているかな?と身構えていましたが13時の時点ではそれほど混んでおらず。

ガラガラ!という訳ではありませんでしたが、自分のペースでストレスなく鑑賞することができました。

横浜ランドマークタワー
展望台・タワー
\900~
スポンサーリンク

スカイガーデンは休日の午前~昼間なら混雑度が減るかも

スカイガーデンのブログ画像

スカイガーデンは「横浜ランドマークタワー」の69階にある展望フロアです。

一時期、日本一高いビルでもあった横浜ランドマークタワーの眺望&横浜みなとみらいエリアの美しい街並みを見れるので、見応え抜群。

みなとみらい線「みなとみらい駅」やJR京浜東北線・横浜線「桜木町駅」からのアクセスも良く、とりあえず横浜に来たら遊びに行って間違いなしの観光スポットとなっています。

…と、紹介した通り魅力が多いので休日は混むだろうと思っていたのですが、土曜日13時ごろは意外と混んでいませんでした。

スカイガーデンのブログ画像

さすがにペアシートは埋まっていましたが、「どこも休憩できる場所がない」ということはありませんでした。

ほどよく間隔を空けて見ることができます。

スカイガーデンのブログ画像
スカイガーデンのブログ画像
スカイガーデンのブログ画像

ワーナー・ブラザース100周年を記念した「YOKOHAMA MINATOMIRAI CHRISTMAS 2023 ワーナー・ブラザース 100th ANNIVERSARY ~Power of Story~(2023年11月7日~12月25日)」が開催しており、DCヒーローとのコラボを見ることができました。

いかにも人が集まりそうなコラボですが、混むこと無くゆったりと写真を撮ることができました。

スポンサーリンク

昼のスカイガーデンも絶景なのでおすすめ

横浜といえば夜景、といっても過言ではない夜景スポットですが、昼の景色もとても素晴らしかったです。

スカイガーデンのブログ画像

天気がよく、富士山の雪化粧もきれい…。

スカイガーデンのブログ画像

ロマンチックなデートなら夜がおすすめですが、ゆったりと見たい、昼の時間を潰したいときにはぜひスカイガーデンに訪れてみてください。

スカイガーデンのブログ画像

首都圏の展望台とは少し違う、海を見れる展望台は心が落ち着きます。

タイトルとURLをコピーしました