当サイトにはプロモーションが含まれます。
博物館美術館・博物館

【東京都墨田区】郵政博物館にフラッと寄ってみた。見どころ、滞在時間など

郵政博物館のブログ画像

東京ソラマチに用があったときに、少し空き時間ができてしまったので散策。

9Fに「郵政博物館」なるものがあることを知り、事前知識を入れずにフラッと寄ってみることにしました。

郵政博物館 Postal Museum Japan

スポンサーリンク

郵政博物館はそもそもどこにあるのか

「郵政博物館」はソラマチのイーストヤード9Fにあります。

ソラマチの全体図がわかっている方には通じるかと思うのですが、初見ではなかなか分かりづらいのが難点です。

郵政博物館のブログ画像

引用元URL: https://www.tokyo-solamachi.jp/floor/
引用元PDFファイル名:c9b4159f9034e943f7e14e6e1b25777024250920241409.pdf

簡潔に言うと、スカイツリーを真ん中に東側のエリアがイーストヤード、西側がウエストヤードとなっています。

郵政博物館に行くには、まずはイーストヤードに向かいます。「押上〈スカイツリー前〉駅」からだとアクセスしやすいです。

そして、B3・B1~8Fまでをつなぐエレベータと、8F~10Fをつなぐエレベーター(または8Fから9Fまで階段)を乗り継ぐことで、郵政博物館がある9Fにたどり着くことができます。

郵政博物館のブログ画像
スポンサーリンク

郵政博物館のみどころ

郵政博物館は大人300円(2024年9月時点)とお手頃価格。

館内はコンパクトで、郵便に関する「収蔵品」がメインに展示されている施設です。

郵政博物館のブログ画像

郵便・電信・切手の歴史がエリアごとに分け紹介されています。

郵政博物館のブログ画像

黒電話や

郵政博物館のブログ画像

「郵便用指示ばかり」など(これはもう少し説明が欲しかった)。

郵政博物館のブログ画像

写真は1950年(昭和25年)のお年玉くじ付き年賀郵便のポスター。

かなり昔から「年賀郵便」があったんですね。

郵政博物館のブログ画像
郵政博物館のブログ画像

郵便バイクの展示は目を引かれるものがありました。

郵政博物館のブログ画像

ちょっとマニアックな歴代制帽の展示まであります。

郵政博物館のブログ画像

古切手で作られたモナリザ。

郵政博物館のブログ画像

この奥の方にあるエリアは「『切手』ノ世界」の名付けられており、約33万種の切手を貯蔵しています。

この切手は撮影禁止&世界各国の年代ごとの古切手を見れるので、お金を払って郵政博物館に来た人だけが楽しめる特権です。

個人的にはここが一番見どころだと思いました。

郵政博物館のブログ画像

郵便貯金通帳も歴史を感じられていいですね。

スポンサーリンク

郵政博物館の滞在時間

滞在時間は、ささっと見て15分ぐらい。

ただ、約33万種もの切手が展示されていることもあって、切手マニアの方はかなりの時間を満喫できるのでは、と思います。

また、時期によっては企画展やワークショップが行われるので、「郵政関連にあまり明るくない人がふらっと入ると15分くらい」というのが一つの目安になるかと思います。

スポンサーリンク

郵政博物館の詳細

所在地〒131-8139 東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
入館料大人300円、小学生~高校生150円
開館時間10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日不定休
※2024年9月時点での情報です。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
タイトルとURLをコピーしました