おでかけの記録 2025年07月16日 東京都文京区 / おでかけの記録 本郷給水所公苑の秋バラの開花状況を見に行った【2024年秋】 2024年秋、東京都文京区にある「本郷給水所公苑」へバラを見に行きました。東京都としてはマイナースポットではありますが、文京区の方からしたら馴染み深いバラスポット。混雑はしていませんでしたが、三連休の...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都足立区 / おでかけの記録 大谷田公園の梅園へ見頃の時期に見に行った!開花状況など 東京都足立区にある「大谷田公園」。園内には期間限定で開園される「梅園」があり、知る人ぞ知る、足立区の梅スポットです。年度によっては「梅まつり」が開催され、花の即売会や出張生物園、特産品販売などが行われ...
おでかけの記録 2025年07月11日 東京都荒川区 / おでかけの記録 【2025年】今年も尾久八幡神社の初詣へ 毎年恒例、東京都荒川区にある「尾久八幡神社」へ初詣に行きました。「尾久八幡神社」は尾久エリアに住む人にとって馴染み深い神社で、三が日は多くの人で賑わいます。例年通り、1月4日はピーク過ぎ今年も混雑を避...
おでかけの記録 2025年07月12日 東京都港区 / おでかけの記録 難病受給者証が使えた「ポケモン工芸展」を楽しんできた 先日、かねてから行きたかった「ポケモン×工芸展」を見に、麻布台ヒルズ ギャラリーへ行きました!「ポケモン×工芸展」はポケモンと現代日本の工芸を組み合わせた展示会。2023年3月に石川県で行われたのを皮...
おでかけの記録 2025年07月12日 三重県鳥羽市 / おでかけの記録 難病受給者証が使えた鳥羽水族館!念願のラッコを見に行く【伊勢・鳥羽旅行2日目】 日本で数少ない、ラッコが見れる水族館として有名な「鳥羽水族館」。特に「ラッコのお食事タイム」が人気で、最前列で見るには開園待ちが必要になるほどの人気スポットです。今回、交通トラブルで開園30分後の9:...
おでかけの記録 2025年07月11日 三重県伊勢市 / おでかけの記録 東京から伊勢神宮に行ってきた!外宮~内宮を1日で巡る 夫の代休消化で、平日1泊2日で東京~名古屋~鳥羽間を旅行しました。新幹線・特急・宿までも当日に決める弾丸旅行。夫婦初めての名古屋・三重旅行&持病が悪化という条件でしたが、電車メインの移動にすることで、...
おでかけの記録 2025年07月11日 埼玉県宮代町 / おでかけの記録 難病受給者証で東武動物公園を半額で楽しんできた アニメ「Dr.STONE」×東武動物公園コラボが10月19日(土)~11月17日(日)まで開催とのことで、雰囲気を味わう&一度は行ってみたかった東武動物公園に遊びに行くことになりました。難病受給者証が...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都文京区 / おでかけの記録 六義園の梅を見に行った。本数が思ったより少ないので注意! 六義園の梅の2024年2月3日の開花状況早咲きの梅が見頃を迎えています。入園したときに遠目から見ても目立っていた紅梅。お抹茶セットがいただける「吹上茶屋」の近くで咲いています。「吹上茶屋」から東に少し...
おでかけの記録 2025年07月11日 東京都荒川区 / おでかけの記録 【2024年】尾久八幡神社の初詣の参拝と御朱印をいただいた 都電荒川線 「宮ノ前駅」目の前にある尾久八幡神社。近隣のエリアでは有名なこともあり、初詣の時期は多くの人で賑わいます。三が日は長蛇の列ができてしまうので、少しずらした1月4日に参拝しました。2024年...
おでかけの記録 2025年07月12日 神奈川県横浜市 / おでかけの記録 横浜ランドマークタワーのスカイガーデンの混雑度。土曜日でも空いてたレポ 横浜にでかける用事があり、ついでに「横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン」へおでかけしました。土曜日で12月23日(クリスマスイブの前日!)ということもあり、混雑しているかな?と身...