横かつて外国人住宅として建てられた館が、神奈川県横浜市の山手エリアに多く存在します。
これらは「横浜山手西洋館」と呼ばれ、館内の見学や歴史を学ぶことができます。
横浜山手西洋館はハロウィンやクリスマスの時期に華やかな装飾が施されることで有名で、このシーズンは多くの人で賑わいます。
横浜旅行に行った時期と、ハロウィンの装飾の時期が重なっているので、7館すべてをぐるっと回ってみることにしました。
横浜旅行の旅行記はこちら


横浜山手西洋館のハロウィンの装飾
7館だけ、とはいえど、各洋館に見どころがある&エリアが数か所に分かれているので、散策には時間がかかります。
実際に、早歩きでも2時間ほどの所要時間がかかったので、時間にゆとりがあるときに訪れてみてください。
- ブラフ18番館、外交官の家
- ベーリック・ホール、エリスマン邸、山手234番館
- 横浜市イギリス館、山手111番館
この組み合わせで洋館が集まっており、公共交通機関の最寄り駅も異なるので、バスや電車を駆使して散策するのがおすすめです。
横浜市イギリス館

横浜市イギリス館は、1937年に英国総領事公邸として建てられた洋風建築で、当時の東アジアにおける重要な領事館の一つでした。




横浜市イギリス館
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町115−3
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩7分
Googleマップ
山手111番館

山手111番館は、横浜・港の見える丘公園にあるスパニッシュスタイルの洋館で、1926年にアメリカ人ラフィン氏の住宅として建てられました。設計はJ.H.モーガンで、白壁と赤い瓦屋根が特徴です。


山手111番館
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町111
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩7分
Googleマップ
エリスマン邸

エリスマン邸は、スイス出身の実業家フリッツ・エリスマンの住居として1925~1926年に横浜・山手町に建てられた洋館です。設計はチェコ人建築家アントニン・レーモンドで、木造2階建て、モダンな洋風デザインに和館を併設していました。


エリスマン邸
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目77−4
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩8分
Googleマップ
ベーリック・ホール

ベーリック・ホールは、1930年に英国人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、アメリカ人建築家J.H.モーガンの設計で建てらた洋館です。後はカトリック・マリア会に寄贈され、2000年までセント・ジョセフ・インターナショナル・スクールの寄宿舎として使用されました。




ベーリック・ホール
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町72
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩8分
Googleマップ
山手234番館

この建物は昭和2年(1927年)頃、関東大震災後の復興事業の一環として、外国人向けの共同住宅として横浜に建てられました。


山手234番館
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町234−1 山手234番館
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩7分
Googleマップ
外交官の家

内田定槌(外交官)の邸宅は1910年に東京・渋谷に建てられ、アメリカ人建築家J.M.ガーディナーが設計したアメリカン・ヴィクトリアン様式の木造2階建ての建物です。1997年、横浜市が内田氏の孫から寄贈を受けて山手イタリア山庭園に移築・復元し、国の重要文化財に指定されました。


外交官の家
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町16
JR京浜東北・根岸線「石川町駅」から徒歩5分
Googleマップ
ブラフ18番館
ブラフ18番館は、関東大震災後に建てられた外国人住宅で、元はオーストラリア人貿易商の邸宅でした。戦後はカトリック教会の司祭館として使用され、1991年に横浜市が部材を譲り受け、イタリア山庭園内に移築・復元。1993年から一般公開されています。
ブラフ18番館
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町16
みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩7分
Googleマップ
山手イタリア山庭園のミニチュア模型もかわいい

外交官の家、ブラフ18番館がある「山手イタリア山庭園」には山手西洋館のミニチュア模型があります。
上からの様子を含め、建物全体の様子を見ることができる数少ないスポットなので、ぜひ見てみてください。
他の横浜観光スポットもあわせて行くのがおすすめ
横浜山手西洋へは横浜旅行の2日目に訪れました。
少し距離はありますが、徒歩圏内には「中華街」「山下公園」など様々な観光スポットがあるので、時間の余裕がある方はぜひあわせて行ってみてください。
実際に行った旅行のスケジュールはこちら
- 2023/10/27
- ダイワロイネットホテル横浜公園
- ギャザーイーティングハウス(横浜ワールドポーターズ)
- 2023/10/28横浜中華街