目まぐるしく日々を過ごす中、GWに休みが取れたので「河口湖」に1泊2日の旅行をしました。
2日目はあまり観光しなかったので、メインの1日目のみの紹介です。
【1日目】河口湖、山梨宝石博物館、時悠々 楽游
【移動】大月駅

新宿駅から河口湖方面へ。河口湖駅に直接行ける特急は本数が少なかったので、いったん大月駅に移動し、そこからレンタカーを借りることにしました。
【観光】河口湖

車移動し、「河口湖」に到着。レンタサイクルを借り、河口湖周辺の観光スポットを巡ります。
【観光】山梨宝石博物館

マップを見ていて「山梨宝石博物館」という面白そうなスポットを発見。急な雨も降り出したので、雨宿りも兼ねて観光しました。2,000点を超える宝石が展示されており、石好き・博物館好きとしても大興奮のスポット。

館内にはカフェが併設されているので、リラックスするのにぴっったりのスポットでした。
【宿泊】時悠々 楽游

写真は撮れていないのですが、その後は河口湖ハーブ館などを巡り観光終了。
宿はGW直前で取れた「時悠々 楽游」に宿泊。館内全体的に落ち着いた雰囲気で、心身ともに仕事の疲れを癒やすことができました。

夕食は、食前酒からデザートまでたっぷり楽しめる和食コースです。

予約制で貸切風呂も楽しめます。