駅から歩いて楽しむ勝浦観光ルート【守谷海水浴場&海中展望塔】
千葉育ちの筆者にとって、勝浦は特に好きなエリア。過去に行ったことがある「守谷海水浴場」にもう一度行きたいと思い、突発でお出かけしました。
【1日目】
【移動】サンキュー❤ちばフリー乗車券
都内からの移動でお得だった「サンキュー❤ちばフリー乗車券」を購入!例年、秋と早春の年2回販売されているチケットです。
在来線で約3時間かけ、「上総興津駅」へ向かいます。
【移動】上総興津駅
「守谷海水浴場」の最寄り駅である「上総興津駅」に到着。徒歩15分ほどで海岸に着くので、車が無い方でも観光できるのが嬉しいスポット。
【観光】守谷海水浴場
「守谷海水浴場」は関東でエメラルドグリーンの海が見れるスポット。10月となると海水浴のお客さんもいないので、のんびりと楽しむことができます。
【食事】ファミリーレストラン こだま
海を楽しんだ後は昼食へ。このエリアは飲食店が少ないのですが、調べてみると徒歩25分ほどのところに「ファミリーレストラン こだま」というお店を発見。勝浦タンタンメンなども提供しており、地元グルメを楽しめると思い訪問しました。
【観光】千葉県立中央博物館分館 海の博物館
すぐ近くの「千葉県立中央博物館分館 海の博物館」にも行きたかったのですが、残念ながら受付時間終了。海に関する展示が豊富で子ども~大人まで楽しめるので、時間に余裕があるならぜひ訪れて欲しいスポットの1つです。
【移動】鵜原駅
鵜原駅まで歩き、日帰り旅行は終了。終電が早く、電車は1時間に1本ほどなので、事前にチェックしてからおでかけするようにしましょう。