当サイトにはプロモーションが含まれます。
旅行記

八景島シーパラダイスの「アクアミュージアム」を満喫した【横浜旅行1日目】

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

訪問時期:2023年10月27日

横浜旅行1日目」でご紹介した「八景島シーパラダイス」。

八景島シーパラダイスの4つある水族館のうち「アクアミュージアム」の訪問がメインになってしまったのですが、その1箇所だけでも大満足のスポットだったので、写真とともに紹介します。

滞在時間は1時間30分ほどでした。

横浜・八景島シーパラダイス
水族館
3,500円~

横浜旅行の旅行記はこちら

スポンサーリンク

八景島シーパラダイスには4つの水族館と遊園地がある

八景島シーパラダイスは「4つの水族館」と「遊園地」があるレジャー施設です。

敷地がとても広いので、1日がかかりで観光するのもおすすめなスポットとなっています。

4つの水族館は

アクアミュージアム…様々な生き物が展示された「定番の水族館」
ドルフィン ファンタジー…ドーム状の水槽を泳ぐイルカの姿を見られる水族館
ふれあいラグーン…イルカやアザラシと触れ合える水族館
うみファーム…フィッシングやおさかなマルシェを楽しめる「自然の海の水族館」

と分かれています。

事前に体験したい内容を調べておくのがおすすめ

筆者はなんとなくの流れで八景島シーパラダイスに行ったのですが、想定以上に施設が広く、また見る内容も多いため、行きたいところ全てに行くことはできませんでした。

また、WEB事前予約で「イルカ」や「アザラシ」などと触れ合えることを知り、綿密に計画を練っておけばよかったと少し後悔が残ってしまいました。

たとえば、魚などをのんびり見たいのであれば「アクアミュージアム」「ドルフィン ファンタジー」だけで十分ですし、イルカやアザラシなど海の生物とふれあいたいなら、「ふれあいラグーン」のイベントの時間・値段を確認してWEB事前予約をしたほうが、後悔なく満喫できると思います。

スポンサーリンク

700種類12万点もの生き物が見れる「アクアミュージアム」

今回、一番楽しんだのは「アクアミュージアム」。

全国の水族館は施設によって展示内容に特徴があります。川崎水族館なら淡水魚メイン、すみだ水族館ならおしゃれなデートスポット…というふうな特徴です。

その中でも「アクアミュージアム」はまさに「海の生き物がメイン」といった感じ。ペンギンやウミガメ、ウツボ、クマノミなど代表的な生き物を見ることができます。

水族館に入り、最初の方に目に入るのは北極や南極でくらす生き物たち。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

シロクマはイベントのタイミングと重なれば、餌やりでダイビングしてくれる様子が見られます。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

セイウチは迫力満点。初めて見る方はその大きさに驚くこと間違いなしです。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

愛らしいペンギン。嬉しいことに近くまで寄ってきてくれます。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

エリアをすぎると海の魚がメインのエリアに。

立派なタツノオトシゴ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

子どもも大興奮なウツボ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像
八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

赤い魚たちを展示しているエリアもありました。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

ヤドカリ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像
八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

ダウオウグソクムシとオオグソクムシ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

迫力満点タカアシガニ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

エリアを少し移動するとクラゲをメインとした展示エリアになります。

見たこと無い美しい模様。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像
八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

優雅に泳ぐ姿は美しいですね。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

クラゲのオーナメントもきれいです。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

別のエリアにいたクマノミ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

ウミガメも近くで見れます。かわいい!

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

フォレストリウムというエリアには水辺の生き物や、水鳥がいました。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

愛くるしい表情のアカツクシガモとまったりしてるカピバラ。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

フラミンゴも近い!

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

ペリカンも立派です。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

かわいすぎるプレーリードッグたち。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

サービスショットをしてくれた子もいました。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

「アクアミュージアム」をまわった時点で満足度が高めだったので、あとは「ドルフィン ファンタジー」でイルカをみたり、遊園地でアトラクションを楽しみました。

八景島シーパラダイスのアクアミュージアムのブログ画像

夜景もキレイでゆったりとした時間を過ごすことができます。

横浜・八景島シーパラダイス
水族館
3,500円~
タイトルとURLをコピーしました