当サイトにはプロモーションが含まれます。
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都台東区 /

上野東照宮ぼたん苑のダリアの開花状況レビュー

「上野東照宮ぼたん苑」は期間限定でぼたんやダリアが見れる、上野東照宮の特別祭典です。春のぼたん、秋のダリア、冬のぼたんなど異なるお花を鑑賞することができます。2023年10月に、秋のダリアを見に訪問し...
スポット紹介
2025年07月11日 東京都墨田区 /

デートで行ってきた!すみだ水族館の魅力をリアルレポート

先日、東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」へ、夫婦で一緒に出かけてきました。すみだ水族館は一般的な水族館とは違い、大人な雰囲気と演出を楽しめるスポットです。今回は、実際に訪れて感じたリアルな魅...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都中央区 /

浜離宮恩賜庭園のキバナコスモスを見頃ちょうどに行ってみた

浜離宮恩賜庭園は季節によって様々な花が鑑賞できるスポット。夏にはオレンジや黄色の鮮やかな「キバナコスモス」を見ることができます。広大な敷地の「浜離宮恩賜庭園」ですが、キバナコスモスがある「お花畑」は出...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都文京区 /

「文京つつじまつり」でつつじを見に根津神社に行ってきた

「文京つつじまつり」は例年4月のつつじの見頃の時期に、根津神社で行われるイベントです。境内にある「つつじ苑」が開苑され、約100種3,000株ものつつじを楽しむことができます。文京つつじまつり期間の根...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都足立区 /

洋館との組み合わせが美しい、「ベルモント公園」のバラを見に行った

ベルモント公園は東京都足立区の知る人ぞ知るバラスポット。洋館とバラの組み合わせが美しい公園です。ちょうどバラが見頃になっていた、2024年5月12日に訪問しました。ベルモント公園のバラの開花状況ベルモ...
おでかけの記録
2025年07月11日 神奈川県横浜市 /

ハロウィンの時期に「横浜山手西洋館」を巡ってきた

横かつて外国人住宅として建てられた館が、神奈川県横浜市の山手エリアに多く存在します。これらは「横浜山手西洋館」と呼ばれ、館内の見学や歴史を学ぶことができます。横浜山手西洋館はハロウィンやクリスマスの時...
おでかけの記録
2025年07月11日 神奈川県横浜市 /

日本郵船氷川丸を難病受給者証で無料で楽しんできた

神奈川県横浜市にある「日本郵船氷川丸」。1930年代からシアトル航路向けに作られ、約30年間活躍していた貨客船です。役目を終えた現在は重要文化財とされており、客室を再現した展示エリアや操舵室などがある...
おすすめルート
2025年07月16日 館林市群馬県 /

館林の「こいのぼりの里まつり」とツツジを見に行った

せっかくのGW。少しくらい遠出をしたいと思い、都心から1時間弱で到着する「館林」に行きました。目的は、過去には世界記録に認定されたこともある、4,000匹以上もの「鯉のぼり」と春が見頃の「ツツジ」。残...
スポット紹介
2025年07月11日 東京都江東区 /

富岡八幡宮の花手水のデザインと開催情報

富岡八幡宮ではお正月や中秋祭、「深川花手水」の期間中に花手水が行われています。※私は年始から2週間経った1月13日に訪れたのですが、花手水はまだまだきれいに続いていました。そのため、お正月の花手水巡り...
スポット紹介
2025年07月12日 東京都豊島区 /

駒込の隠れたパワースポット!歴史と勝運の「駒込妙義神社」を訪ねて

都内にいながら、歴史ある神社や落ち着いた街並みを楽しみたい——そんな方におすすめなのが、豊島区駒込にある「駒込妙義神社(みょうぎじんじゃ)」です。今回は、駒込駅から歩いてすぐの場所にあるこの神社をご紹...