当サイトにはプロモーションが含まれます。
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都葛飾区 /

【初夏の花巡り体験レポート】小岩菖蒲園・堀切菖蒲園に行ってきた! 都内のおすすめスポットもあわせてご紹介

ここ数日で見頃を迎えた情報を得て、「小岩菖蒲園」と「堀切菖蒲園」の都内の花菖蒲スポット巡りに行ってきました。どちらも京成線沿線にあり、電車1本で行き来できるのが嬉しいポイント。また、最寄り駅から徒歩圏...
スポット紹介
2025年07月11日 神奈川県横浜市 /

横浜・野毛山動物園に行ってきた!無料とは思えない見応えにびっくり

横浜に行く予定があったついでに、いつか行きたいと思っていた「野毛山動物園」に遊びに行きました。無料ということで、過度な期待はしていなかったのですが、実際は想像以上に充実していて驚き。JR「桜木町駅」か...
スポット紹介
2025年07月16日 東京都荒川区 /

【荒川区のバラスポット】宮前公園で春バラが見頃に!4つのガーデンを歩く癒しのひととき【5月上旬の開花状況】

春の花散歩にぴったりの季節。東京都荒川区にある宮前公園では、5月上旬に春バラが見頃を迎え、美しい花々が公園内を華やかに彩っていました。今回は、実際に宮前公園を訪れた体験をもとに、4つのガーデンの様子や...
スポット紹介
2025年07月16日 東京都荒川区 /

【荒川区】宮前公園でアジサイとバラの共演を発見!6月上旬の隠れ名所レポート

6月といえば、東京各地でアジサイが見ごろを迎える季節。「有名スポットもいいけれど、静かに季節の花を楽しみたい」という方は、東京都荒川区の「宮前公園」を散策してみるのはいかがでしょうか。観光スポットとい...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都荒川区 /

尾久の原公園のシダレザクラを見に行った!見頃はまだまだ先の様子

「尾久の原公園」は東京都荒川区にある公園で、荒川区内有数のシダレザクラのスポットとして有名です。250本以上のシダレザクラと広い芝生エリアもあり、区民の憩いの場となっています。尾久の原公園のシダレザク...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都北区 /

旧古河庭園の紅葉を見に行った話。混雑避けるなら見頃前がおすすめ

東京都北区にある「旧古河庭園」は知る人ぞ知る紅葉スポット。見頃の時期には多くの人で賑わいます。色づき始めのときに訪問したところ、混雑も控えめで快適に見ることができました。人混みを避けたい場合は、見頃か...
特集
2025年07月12日 東京都青梅市 /

東京・多摩の絶景あじさいスポットで「東京・多摩の紫陽花めぐり2025」が開催!デジタルスタンプラリーで抽選でのプレゼントも

初夏限定!「多摩の紫陽花めぐり2025」開催東京・多摩エリアでは、2025年6月7日(土)〜7月6日(日)の期間中、人気のあじさい名所5スポットを巡る「多摩の紫陽花めぐり2025」を開催!立川観光コン...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都足立区 /

虹の広場(荒川河川敷)のチューリップ・パンジーを見に行った!見頃前でも十分キレイなスポット

「虹の広場」は荒川河川敷にある広場。春にはチューリップとビオラが花壇を彩り、虹のようにカラフルな景色を楽しむことができます。虹の広場(荒川河川敷)のチューリップ・パンジーの開花状況「北千住駅」から徒歩...
おでかけの記録
2025年07月16日 東京都立川市 /

国営昭和記念公園のキバナコスモスを見頃報道から1週間後に行ってみた

「国営昭和記念公園」は数々の花を見れる都内有数のスポットとして有名です。今回は、絨毯のように咲き誇りる、黄色いお花「キバナコスモス(レモンブライト)」が見頃を迎えたということで、見頃報道があった1週間...
特集
2025年07月12日

全国の早咲きの彼岸花やリコリスが見れる6スポット

彼岸花は9月中旬~下旬に見頃を迎えますが、9月上旬に咲く早咲きのものや、夏季に見頃を迎えるリコリスの品種があります。一足早く彼岸花を楽しみたい方向けに、早咲きのスポットをまとめました。年度によっては開...