おでかけの記録 2025年07月11日 埼玉県さいたま市 / おでかけの記録 鉄道博物館デート体験!大人だけでも楽しめる魅力を紹介 4月の平日。休みが取れたため「以前から行きたかった鉄道博物館に行こう」とおでかけを決定。世間で多くの小学校が始業式を迎えるタイミング、かつ、平日の午前中から行ったので、人混みの不快感無く見てまわること...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都墨田区 / おでかけの記録 小村井香取神社の梅を見に行った!亀戸天神に引けを取らない梅スポット 小村井香取神社の梅の2024年2月11日の開花状況東武亀戸線「小村井駅」から亀戸天神社に行くにあたり、偶然に小村井香取神社を見かけたのでお邪魔することにしました。事前情報がなかったため「香梅園」は開演...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都江東区 / おでかけの記録 亀戸天神社(亀戸天満宮)の梅・ロウバイを早咲き梅が見頃の時期に見に行った 亀戸天神社の梅・ロウバイの2024年2月11日の開花状況境内では梅の開花が始まっています。全体的な見頃といってはまだ寂しい感じですが、三連休の中日ということもあり多くの人で賑わっていました。白梅、紅梅...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都墨田区 / おでかけの記録 向島百花園の梅を見頃少し前に行ってみた 向島百花園の梅の2024年2月11日の開花状況2024年2月11日の向島百花園の様子です。全体的な見頃ではありませんでしたが、早咲きの梅は見頃を迎えているものが多く十分に堪能することができました。「梅...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都荒川区 / おでかけの記録 汐入公園の大寒桜とミモザを見に行った 汐入公園の大寒桜の2024年3月17日の開花状況2024年3月17日時点、まさに見頃を迎えています。撮影場所は「さくら堤通り」。公式サイトの園内マップによると、この通りの途中から汐入公園となっているよ...
おすすめルート 2025年08月05日 埼玉県川越市 / おすすめルート日帰り観光 傘を片手に、雨の日の川越神社めぐり散歩 川越八幡宮、出世稲荷神社、川越熊野神社、時の鐘、鍛冶町広場 川越八幡宮 出世稲荷神社 川越熊野神社 時の鐘 鍛冶町広場川越八幡宮、出世稲荷神社、川越熊野神社、時の鐘、鍛冶町広場【観光】川越八幡宮花手水...
スポット紹介 2025年07月11日 埼玉県川越市 / スポット紹介 川越観光のついでに立ち寄りたい!開運&縁結びスポット「川越熊野神社」 川越といえば、蔵造りの町並みや時の鐘が有名ですよね。でも実は、そのエリアから徒歩すぐの場所に、430年以上の歴史を誇る開運スポットがあるのをご存じですか?それが今回ご紹介する 「川越熊野神社(かわごえ...
スポット紹介 2025年07月11日 東京都文京区 / スポット紹介 東京・六義園の魅力と見どころを徹底紹介!都心で味わう和の庭園散策 東京都文京区にある「六義園(りくぎえん)」は、都会の真ん中に広がる緑豊かな日本庭園。季節ごとの美しい風景や歴史を感じられるスポットとして、多くの人に親しまれています。今回は、初めて六義園を訪れる方に向...
おすすめルート 2025年08月05日 愛知県名古屋市 / おすすめルート旅行記 1泊2日で行く、伊勢・鳥羽・名古屋旅行!伊勢神宮や鳥羽水族館巡り 【1日目】豊受大神宮(伊勢神宮 外宮)、猿田彦神社、おかげ横丁、皇大神宮(伊勢神宮 内宮) 名古屋駅 うなぎ和食しら河 名駅店 豊受大神宮(伊勢神宮 外宮) 赤福 外宮前店 猿田彦神社 おかげ横丁 皇...
おでかけの記録 2025年07月16日 東京都葛飾区 / おでかけの記録 【初夏の花巡り体験レポート】小岩菖蒲園・堀切菖蒲園に行ってきた! 都内のおすすめスポットもあわせてご紹介 ここ数日で見頃を迎えた情報を得て、「小岩菖蒲園」と「堀切菖蒲園」の都内の花菖蒲スポット巡りに行ってきました。どちらも京成線沿線にあり、電車1本で行き来できるのが嬉しいポイント。また、最寄り駅から徒歩圏...